roto11fonの日記

技術系の話を書いたりしてます。

C

CRIUのメモリ取得について

こんにちは。お久しぶりです。本日はCRIU(Checkpoint / Restore in Userspace)が行なっているメモリ取得に関する部分を書いていきます。 CRIUとは ユーザ空間からプロセスの状態を保存し、復元することができるプログラムです。これは動作しているプログラム…

ioctl FIONREADで取得するサイズの違い

以前書いた記事の最後より 「ただ私が検証してみると、66バイトのデータを送信しているのにも関わらず、ioctlでサイズを取得すると82バイトとなってしまいます。これがキュー内に新しいデータが入ってしまっていることが原因なのか、型の違いによるものなの…

VPS for FreeBSDの内部実装 -構造体-

VPS for FreeBSD 皆さんは VPS for FreeBSDを知っていますか? よくクラウドとかレンタルサーバーで聞くVPS(Virtual Private Server)とは違います。 Virtual Private System for FreeBSD (link)です。 VPS for FreeBSDは EuroBSDCon2010 で Klaus P. Ohrhall…

ブログ始めました。

こんにちは。 今日からブログ始めます。 基本的には技術系のことを書いていきます。 GitHub: https://github.com/YuheiTakagawa 興味があること OS (Linux/FreeBSD) Docker Go OSS カーネルやOSSのコードリーディングしたり、 FreeBSDは機能を作成したり(パ…